夢の中に友人・知人が出てくると、何か自分に伝えたい事があるのではないか、連絡を取って見が方が良いのかと、思うこともあります。
でも、夢のことなので、行動に移すまでもないか、いや聞いてみようか、と気持ちの置き所を失いがち。
この記事では、ケース別に友人・知人が出てくる意味の解釈をしていきます。
友人・知人が出て来る意味
友人・知人は、その人自身として出てくるか、自分自身の投影として現れてきます。
例えば、同僚に何かをアドバイスしていたとしたら、自分自身へのアドバイスである訳です。
恋愛対象になる人が出てきた場合は、その人への自分の気持ちや、男女関係への気持ちを象徴しています。
それでは、様々なケース別に、夢の意味を解釈していきます。
ケース別|夢の意味解釈
友人・知人と遊ぶ夢
遊びを求める意識の現れ。
遊ぶ夢が出てきたら、もっと日常に遊びの時間を欲している現れです。
仕事、経済的な問題、人間関係の問題から、遊ぶことへの障害を示すと同時に、本能的に解決を望んでいます。
勇気を出して友人に連絡を取ってみたり、遊ぶための計画を立ててみてください。
また、仕事を遊びにする計画も進めていくと尚良いです。
仲良くなる夢
自己肯定の必要性の示唆。
もっと人と親しくなれるのに、現実的には少し遅れを取っています。
どうすれば親しくなれるか。それは、自分自身を受け止めることで始まります。
あなたは自分のことをどんな人だと思っているでしょうか。あるいは、どう思っていますか。
「自分は〇〇だ」とう自分自身のアイデンティティを明確に知り、それがどのようなものであれ受け入れる必要性を感じています。
「私は普通のサラリーマンだ。」「私は主婦だ。」「私は〇〇だ。」という自分の常識=アイデンティティの中に、弱さや嫌悪感を感じる特徴を見つけ次第、手放す行動に出るべきときです。
真摯に話を聞いてくれる人に相談したり、瞑想、ヒーリングなどで、自己否定を手離し、自己肯定感を高めます。
他愛もない話をする
自分探しの現れ。
何気ない話を通じて、本音の自分と建前の自分との距離感を測っています。
自分を知る流れが出来てきています。
絶交する
学びの完了の示唆。
超えるべき課題を乗り越えることを示唆しています。
その特徴は、夢に出て来た知人・友人の特徴と重なるところがあります。
必ずしも現実でその人と絶交する訳ではありません。
嫌な気分にさせられる
弱点を隠している現れ。
気付いていながらも、自分の弱さを隠しています。
周りの人は既にそのことに気付いている可能性は大です。
良い状況への変化を望む場合、慎重かつ丁寧に、自分の弱さを受け入れる作業を始めていきます。
嫌われる
気を引き締めるタイミングの示唆。
仲良の良い人であるほど、気を引き締める必要性を強く感じている印です。
なんとなく行っていること、流れ作業的にしていること、他人任せな部分を見直す時です。
口喧嘩・殴り合い・殺し合い
感情の解放、超越の現れ。
現実生活で抱えている、不安や怖れなどと向き合い、解放されるプロセスが始まっています。
口喧嘩、殴り合い、殺し合いと、段階を追ってそのプロセスは進みます。
自分が負けている場合、不安や怖れに飲み込まれている印であり、自分が勝っていれば、不安と怖れをコントロール出来ていることになります。
相手が強くて勝てない時は、かなり感情的に劣勢に置かれていますが、必ずいつか打ち負かすことが出来ますので、夢に出てきたら立ち向かっていきましょう。
友達を守る・助ける
正義を貫く思いの現れ。
特に嫌いな友人を守る場合は、強く正義を貫こうとする意志が現れています。
守れない夢は、正しいと想っていることを、貫けないという思いの示唆ですので、次に同じ夢を見た時に守れるように再度チャレンジしてみましょう。
友人・知人が捕まる・逮捕される
才能を有効活用出来ていない暗示。
自分らしさを発揮できない方向へと進んでいます。
良い才能を持っているのに、開花しておらず、発揮できずにいます。
夢の中でその友人・知人を助け出しましょう。
悪いことをしていた場合は、未然に阻止します。
家に招く、自室で過ごす
受け入れた印。
友人がもつ特徴、あるいはその人に対して感じていたことを、受け入れた印です。
よりスムーズに人生が進むようになります。
家に行く
新たな学びをする暗示。
自分にない性格や、特徴を手に入れようとしています。
学ぼうとする向上心が出てきているので、積極的に学ぶ姿勢を取る時です。
久しぶりの再会
自分らしさを取り戻す示唆。
物心がつかない年齢の性格と、大人になってからの性格は大きく異なりますが、物心つかない時の自分に、本来の自分らしさ・個性がある訳です。
学校や社会に出ると、周りに合わせることを優先してしまい、個性を失いがちですが、再会の夢を見た時は、個性を取り戻してきています。
人は、自分らしくあれば、仕事でも恋愛でも、何事においても良い方向に進んでいると感じることができます。
自分らしさを押し殺さず、想っていることを躊躇せず表現すると良い時期です。
友達の結婚式
ロマンスを求める気もちの暗示。
未婚/既婚を問わず、ロマンスを求める気持ちが高まっています。
相手がいたらデートに誘ってみましょう。
相手がいない場合、理想のロマンスを実現できない状況を作ってしまっています。
友達の雰囲気を思い出し、自分がそうではない原因を明らかにしと、そうなるための計画を立ててみましょう。
友達の妊娠
未経験の体験を望む思いの現れ。
未だしたことのない経験を、現実生活でしてみましょう。
行ったことのない場所、見たことのない物、聞いたことのない音楽、食べたことのない物から、刺激を求めています。
赤ちゃんが初めての経験をした時のような、感動と喜びを求めています。
異性の友達と付き合う
男女関係や性的魅力を求める気持ち。
男性らしさ、女性らしさ、あるいはその他性別であっても性的な魅力を発揮しようとしています。
愛する人を引き寄せるプロセスが始まっています。
病気になる
我慢・遠慮の現れ。
自分らしさを押し殺して生きていますので、夢の中で友達を助けてあげましょう。
現実世界でも自分らしさを取り戻していく流れに乗っていきます。
知人・友人が亡くなる・お葬式
その人の特徴の喪失を暗示。
美徳/悪徳、どちらかの特徴を失われつつあることを示しています。
その人の印象的な特徴が当てはまります。
美徳であれば、それを失わないようにというメッセージであり、悪徳であれば手離し卒業のサインです。
友人・知人が成功する
成功への抵抗・接近の印。
その人の成功を喜べている場合、自分も成功へ向けて歩みを進められています。
反対に、人の成功を喜べない場合は、成功への抵抗感を表します。
おごってもらう
受け取れる準備が出来ている現れ。
何かを与えられた時に遠慮してしまう方もいますが、おごってもらえる夢は、遠慮なく受け取る準備が出来ている印です。
他人からのアドバイスや行動のチャンスがあれば、進んで受け取りましょう。
新しい知人・友人が出来る
新しい価値観の芽生えの現れ。
今までに無い価値観を取り入れようとしています。
新しい考え方や行動を積極的に取り入れることを、潜在的に望んでいます。
まとめ
友人・知人は、色濃く自分自身を表します。
自分を深く知り、変えていくきっかけと掴んでいただけたら嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。