スピリチュアルはお金じゃないって言うのに、お金がいるじゃないか!
「教祖様のお話を聞くだけで徳が溜まるから、お布施は払うのかな」そんなようなことを小さな頃は信じてましたが、じゃあなんでお金払ってるの…と思うことが誰にだってあるんじゃないでしょうか。
お金とスピリチュアルのお話をしていきたいと思います。
目次
タダで良いんじゃないの?
友人によく言われました。「ただでやればいいじゃん」。
目に見えない世界のことは、無償でするべきだと思っている人もいます。
またある人はこんなことを。「お坊さんみたいにお賽銭くらいで質素に暮らしてる方が徳を積むよ。お金いっぱい持ってる人の考えは戦略的でよこしまだからね。」
貧しい方が清らかで、お金持ちは汚い人だと思っている人もいます。
自分なりの答え
色んな人の色んな意見が頭をよぎる中、なんでスピリチュアルにお金を払うのかの自分なりの答えはこうかなと思います。
単なる交換だと。
交換なので強制はありません。
無料で学びたい人は、無料で学べるものを探しても良いと思います。
ビンボー・パウダーを振り撒かない
過去の自分はビンボーパウダーを振りまいていたんです。貧乏な思考を自分から発信して貧乏を引き寄せます。
例えばヒーリングを受けるときだって。
ヒーリングを受けた後で「あなたはただでも良いですよ」って言ってもらえないかな〜、なんて思ってたことがあります。
自分は特別だと思いたかったこともあって、そんな気持ちが脳裏をかすめました。
なんて貧しい考え方だったんだろう、と思います。いやそれ以上に泥棒です。
ディナーのコースを食べてお金を払わず帰ってこようとしてるようなものです。
ビンボーパウダー振りかざしまくり。ちょっとカッコ悪いです。
お金がないから出来ない?
その上、お金が無いからなんにも出来ない、という開き直り。工夫の一つもしようとしない、というより出来ないと信じ込んでいます。
本当に出来ないかどうか確かめてもないのに、どうせ出来ないと決めつけて、自分の可能性の芽を自分でどんどん詰んでいってました。
こういう思考が巡っていると、頭の中は「お金お金お金お金!!!」。スピリチュアルな事を考える余裕は全くありません。
最終的にはお金頂戴と言い出しそうです。。。
お金のためにスピリチュアルを学んで、過去失敗しているので、これはやめておいたほうがいいなと思います。
豊かさとお金は別物
豊かさとお金は必ずしも一致しないと思います。
自分の心に嘘をついて、お金を作ることに思考と行動と時間を費やします。
もちろんお金は手に入るでしょう。けれど、豊かさは手に入らないと思います。
大きなお金をもらいつつも、自分がやりたくない仕事をしている経営者がいるのも事実です。
豊かさってなに?
じゃあ豊かさはというと、やりたいことをやってお金が無いのでは、豊かじゃないですね。
それではやりたいことも続けられません。
ということで、豊かさはやりたいことをするのに必要な要素が揃っている状態だと感じています。
物理的な物だけでなく、精神的な心の面でも。
物と心のちょうどよいバランス
物に偏ればやる気の出ない仕事をする事になるかもしれませんし、心だけに偏れば現実逃避になってしまいます。
自分が気持ちよく生きていられる、ベストなバランスが1番豊かな状態ではないでしょうか。
バランスの黄金比を知る方法は、自分の内面をもっともっと知っていくこと*
この記事へのコメントはありません。