寒くなる季節に冷えた体を温めてくれたのは、紫コーンの飲み物「チチャモラーダ」。
エスニックなものはなかなか口に合わないのですが、これが美味しいんです。
一度食べるともう一度食べたくなる人も多いはず。
特に寒い時期には体の底から温めて癒してくれます。
紫トウモロコシの味にペルーのエネルギーを感じます。なんでもこんなに美味しいペルー料理、世界中のベストレストランの中でもトップ50に入っているのだとか。
実はとても有名なエスニック料理だったようです。
紫トウモロコシのゼリー「マサモラ モラーダ」も絶品です。紫トウモロコシが名産なのでしょうね。
食べ物に癒されたところで店内を見渡してみると、いたるところにナスカの地上絵が。
店名が「ナスカ」ということもあり、こだわっているよう。
トイレにまでナスカの地上絵があります。
しかしオカルトっぽい雰囲気が漂うわけではなく、あくまでも自然に溶け込んでいます。
ナスカの地上絵が可愛く、癒されるエネルギーが漂っているのです。
ナスカの地上絵は誰が書いたの?
疑問を持って調べてみると、一部の説では測量で描かれたとも言われていますがまだ誰が書いたか明確になっていないようなのです。
もしかしたら宇宙人が書いたのかもしれませんね。
地上絵を見ると癒される人がいることからも、この絵を描いた存在はヒーリング能力にたけている可能性も大ではないかと思っています。
そんなことを夫婦で考えながら、居心地よく過ごさせていただきました。
とても良いカフェでしたので、ちょっと休憩というときに良かったら覗いてみてください♪
お店の入り口から、可愛い地上絵が迎えてくれます。
店舗情報
ペルー料理 ナスカ
住所: 東京都港区南青山1-26-4 六本木ダイヤビル 1F
営業時間:11:30~15:0017:30~22:30
定休日: ランチ営業、日曜営業
最寄駅: 乃木坂駅から徒歩1分弱
詳細は食べログの「ペルー料理 ナスカ」などへどうぞ
この記事へのコメントはありません。